習慣をつけた方法

こんにちは。

前回予告しました、「私がジョギングする習慣をつけた方法」をお話します。

私は子どもの頃から運動音痴であり、とくに運動が好きではなかったため、本心ではやりたくありませんでしたが、体型を気にする心がだんだん勝ってきました。

そして数回の挫折を経てあるとき、「続けることをテーマにしよう」と決めて始めました。続けるために、私の性格を考えると、心身に負担をかけないのは重要だと考え、以下のルールにてウォーキングを開始しました。

・ 仕事から帰ったあと、ジャージに着替える。

・ 家のドアから外に出る。

・頻度 (週3回以上等) は問わないが、なるべくやる。

・ やめない。

以上です。ルール上は、ジャージに着替えてドアを開け、一歩でも外に出たら終わって良いとしたのです。

さすがにそれはできます。

着替える回数が増えるというのも事実ですが、体型をどうにかしたいという思いから、なるべく着替えるようにします。着替えた目的を考えたら、外には出ます。すると、

せっかく着替えて外に出るということまでしたのに、このまま終われない。

という思いになり、家の周りの一区画を1周するだけではありましたが、歩き、帰ります。

時間にして約10分。でも、ルールには従っています。

 

これを1、2週間続けていると、

毎日同じ景色でつまらない

と思うようになりました (自宅の周りなのでそもそも熟知している景色ですからね)。こうして違うルートを取るようになるのですが、この時点で距離が延びます。このことを繰り返して1、2ヶ月も経つと、1時間のウォーキングになっていました。

 

次の思いは、

これ以上時間長くするとしんどいし、少しは足腰も強くなっただろうから、少し走ろうかな

でした。

もちろん速度は、歩くのとほとんど変わりません。運動音痴だった子どもが運動不足の大人になって、速く走れるはずがないのですから、無理はしません。走るようになったときは、疲れすぎてやめるのを恐れ、最初のウォーキングのときのように距離を短くしたり、歩くコースの一部だけを走ったりしました。景色は既にオモシロくもなんともないので、コースを変えたい気持ちが強く、それが距離を延ばすきっかけになりました。そうして気づくと8km、10kmと距離が延びるようになりました。時間では1時間半以内を保っています。一度だけ、2時間かけて20km走ったこともありました。厚木市南部在住なのですが、なんとなく「寒川神社に自分で走って行ってみたい」と思って、そのまま行ってしまったという、ただのノリです。さすがに足が痛くなりましたが、完走はできました。

さて、こうなるまでに、一度だけ約2週間空けたコトもありましたが、ここを自分が決めたルールに助けられました。頻度を決めていないので、「やめていない」という気持ちだけをもっていれば、やめていないのです(笑)

 

そして、ルールを変えたコトは一度もありません。10km 走るようになったときも、必ず走るとか、どこそこまでは行ってくることとか、そういったルールの追加はありません。いつだって、ドアを開けて外に出たら帰って良いというルールの下で続けていました。

 

これをアレンジしていただけると、意外と続く習慣がつけられるかもしれませんよ?

実際、昔生徒に試して、「まったく勉強しない子」だったのが、「自ら机に向かうようになった」と途中経過も保護者様から報告され、大変感謝されたこともあります。そして、受験を通した成長もあり、その成長すべてを感謝されましたが、私も提案者として、うまくいったことをとても嬉しく思いました。

そんな私の成功体験をアレンジした学習習慣をつける方法を試してみたい方、是非ご連絡ください。

学年不問ですが、少しお時間がかかりますのでお早めにm(_ _)m

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です