こんにちは(^-^)
期末テストも出揃い、2学期の成績もうっすらと見え始めてきたこの頃ですが、学年末にはどう対応するか、決まりましたか?
3月に受け取る成績は学年を通した成績なので、今から猛勉強してもあまり変動しないのが実情です。例えば 1学期、2学期に 2 を取った科目は、どんなに頑張ってどんな素晴らしい成果をあげても 4 はつきません。つくとしたら、どちらの 2 も、「もうちょっとで 3 だったのに……惜しい!」というような 2 で、ここからの頑張りによって、すべてにおいて模範的と言える学習状況と満点近い得点を残せた場合に限ります。
そのため、ギリギリのラインで上がりそうなモノは上げにいき、下がりそうなモノは頑張ってキープする作戦が基本になります。
そうなるとこの冬にすべきことは自動的に見えてきますね。
・ 学年末に上がりそうな教科を上げるための準備
・ 学年末に下がりそうな教科を下げないための対策
・ 新学年のスタートダッシュの準備
以上 3 点が E’s 的オススメの冬の過ごし方です。
受付を開始したばかりということもあり、まだまだ空きはございます。
時間割はすべて早い者勝ちです。
トータルでひとつでも高い成績を残したい方、是非 E’s で一緒に対策していきましょう(^-^)
04-205-6447(平日16時から22時まで)
受付担当:佐藤