1学期の成績について

こんにちは。

 

今日は、中学生の1学期の成績がどのようにつくかをお話します。

問題になるのは、

・ 1学期の成績が前の学年の成績の影響を受けるのか

・ 1学期の成績がその後の成績に影響を与えるのか

についてです。

 

■ 前の学年からの影響について

1年生は、小学校から成績やその他の情報を受け取りはしますが、それを成績に反映することはありません。

そして、どの学年もですが、学年末以外は学期単体でつけますから、過去の影響は受けません。

つまり、1学期の成績は、前の学年の影響を受けません

 

■ 未来に与える形容について

さて、上で、学年末以外は学期単体でつけると言いました。

その学年末は、どのようにつけるのかというと……

学年を通した成績をつけます

1年生、2年生に関して言えば、1学期の成績は2学期の成績には影響しませんが、学年の成績には影響します。

よって、学年の成績の3分の1程度が1学期で決まると思っておくと良いでしょう。

 

注意が必要なのは3年生で、学年の成績は11月、2学期の期末テストが終わった段階でつけられます

 

つまり、1学期の成績が約半分のウェイトを占めます

1学期の失敗は受験の失敗を意味すると言って良いほど重いです。

具体的には、2学期単体での成績が5になるような努力と結果を残して、1学期よりひとつ上の成績がつく、とイメージしてください (1学期が4の場合に限りひとつ上がるかどうかも不明で、5の場合は上がりません)。

1学期は、1学期単体で5がつくような努力と結果を残せば、当然 5 がつきます

でも、2学期はそうではない。

なんだか変な感じがするかもしれませんが、そういう仕組みになっています。

 

 

さて、1学期の成績と内申点のかかわりについて、別記事として書きます。

 

個人的に詳しく相談してみたいと思った方、学習相談、進路相談は無料にて受け付けていますので、お気軽にご連絡ください。

 

046-205-6447 (平日16時から22時まで)

受付担当:佐藤

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です